この記事はドラゴンボールレジェンズ超初心者さん向けに書かせていただいたフラグメントの付け方に関する記事です。
レジェンズ!フラグメントの付け方を分かりやすく解説!
まずは起動してこのドラゴンボールレジェンズの初期画面にしてください↓
このホーム画面に移動したら、つぎに、右下にある「MENU」を押してください。
そうすればこのような画面に切り替わるはずです。↓
この画面に切り替わると初心者さんにとってはごちゃごちゃし過ぎててどこを推せばよいのかわからなくなるかもしれませんね。
フラグメントの付け方なのですがこの画面に写っている「キャラクター」を押してくださいさい。↑
このようにキャラクターに関して観賞したり編成したりできる画面に切り替わります。↑
つぎに、「フラグメント変更」を押してください。
「1」とか「2」とか「3」とかありますよね。
その部分をタッチすることによりフラグメントのつけることが可能です。
鍵マークがかかっているのはレベルが足りないからです。レベル2000以上になればすべてのロックを解除できるようになります。
試しにゴールデンフリーザの「1」をタップしてみました。そうすればこのような画面になります↑
そして下のフラグメントをタッチすると↓
無事装着できていますね☻
以上がフラグメントの装着の仕方になります。
フラグメントの売り方に関しましては以下のリンクから紹介していますので参考にしてください。