さて、前回はフラグメントについてお話しさせていただきましたね!
今回はフラグメントの覚醒についてです!
レジェンズの新たなるやりこみ要素!フラグメント覚醒とは
いつだったか、忘れてしまいましたが一周年より少し前くらいに新たに、フラグメント覚醒という新たなやりこみ要素が登場しました!
フラグメント覚醒とは既存するフラグメントをより強くするものです。
(すべてのフラグメントを覚醒できるわけではない。二週間に一回ほど覚醒できるフラグメントが実装される)
例えばですけどこちらのフラグメント「きさまら~~~~!!!」
覚醒前がこんな感じなんですが↓
覚醒することでこのように変化します。↓
覚醒後の方が覚醒前より少し上限値が上がっていますよね!
これが覚醒フラグメントです。
また、フラグメントの覚醒はストーリの2部8章6話をクリアすることで作れるようになります。
ちなみに覚醒フラグメントにはいくつかの材料が必要です。
それについてはまた後ほど紹介しますね!
覚醒フラグメントは普通のフラグメントより装備条件が難しい
フラグメントには装備条件があるのは知っていますよね?
実は覚醒フラグメントも装備条件がありますが、その条件の難易度が上がります。
ではさっき紹介した「きさまら~~~~!!!」の装備条件を見ていきましょうか!
覚醒前のフラグメントの装備条件↓
覚醒後のフラグメントの装備条件↓
覚醒前は「サイヤ人」のキャラクターすべてにつけれるんですが、覚醒後は「サイヤ人+グリーン属性」のキャラクターにしかつけれなくなります(;^ω^)
覚醒フラグメントは強い分つけれるキャラクターが限定されてしまうんですよね(^^;)
フラグメント覚醒に必要な材料について!
さっき言ったフラグメント覚醒に必要な材料について言っていきますね!
まず必要になってくるのが「メモリー」です
覚醒したいフラグメントごとにそれに応じたフラグメントがあります。
こんな感じ↓
次に、ピースです
画像は黄色のピースですが他にも色違いのピースがいくつかありますよ!
続いてレアピース。
その名の通りさっきのピースよりもレアなピースですね
同じく色違いのレアピースがいくつかあります。
最後に素材用フラグメント
これは結構めんどくさいです。
まずは画像から見てください↓
Aランク以上の特定の素材用フラグメントが必要になってきます。
「きさまら~~~~!!!」は特に面倒ですね(^^;)
初心者さんには「よーし!頑張って覚醒フラグメント作ろう!!」と張り切っているところ申し訳ないですが思った以上に材料集めが面倒なので上級者も覚醒フラグメントは作成している人が少ないです。
フラグメント覚醒に必要な材料はどこで手に入れる?
今紹介した材料なのですが、素材用フラグメントについては各種イベントで集めるしかないですね
そして「ピース」「レアピース」は超時空ラッシュで入手できます。
また、この超時空ラッシュをクリアしていくことでラッシュメダルというものが手に入ります。
このラッシュメダルは様々なアイテムと交換でき、「メモリー」に関してはこのラッシュメダルと交換で手に入りますよ!
2019年7月17日からフラグメント覚醒に必要な材料の緩和される
朗報です!
面倒だった必要な材料が2019年7月17日から少なくなり緩和されることになりました!
緩和前の材料と緩和後の材料の比較画像↓
素材用のフラグメントが簡単になったわけですよ!
特定のフラグメントじゃなくてもよくなったりしてかなり楽になりました。
かなりうれしいですね!
ただ、以前の条件で覚醒させていた私からすれば、「もっと早くからやってくれよ~~」てな感じですが(^^;)
以上が覚醒フラグメントについての説明です
役にたちましたでしょうか!(^^)!